
銅合金とは、銅を主体とする合金のことです。
耐食性、強度、加工性に優れています。
エンサーブの銅合金はAS9100(JISQ9100相当)認証された銅合金種類/形状/寸法で入手困難なものをご提案致します。以下の4つのメリットに基づき日欧米の各業界の代表的な企業への納入実績が多数あります。
また、弊社はお求めの仕様に合わせた銅合金種類の検討もお手伝いさせて頂いております。標準的な銅合金の場合、MOQ (最低発注数量)は 500kg から、カスタマイズされたオリジナルの銅合金の場合、1000kg から手配できます。化学成分や機械的特性、物理的特性についてや、国内拠点からの納品、価格についてはお問合せ下さい。

弊社の銅合金は、国内やアジア生産拠点で手に入りにくい特殊な種類/形状/寸法を取り扱っています。弊社の銅合金は、溶解炉から作られ、特殊な形状に加工されています。銅合金種類はベリリウム銅、クロム・ジルコニウム銅、アルミニウム青銅、コルソン合金、白銅・洋白となっております。

弊社の銅合金は、その高い品質から欧米の各業界の代表的な企業への納入実績が多数あります。また、ISO9001(品質)、ISO14001(環境)、ISO45001(安全衛生)、AS9100(航空宇宙、JISQ9100と同等)の認証を取得しています。特にAS9100は取得が難しく、AS9100を取得していることが高品質の証とされています。また、納品後に何かあれば真摯・フェアにお客様・製造パートナー様とコミュニケーション、問題解決に取り組まさせて頂いております。

弊社の銅合金は、原材料、比較的安価な人件費と光熱費により、価格競争力がございます。その結果、多くの欧米企業で採用されています。国内向け輸入はもちろん、日本から海外に輸出している銅合金であればコストメリットをより感じて頂けます。

弊社の銅合金は短納期です。リードタイムは、注文から出荷まで約3ヶ月程です。ご希望であれば、国内拠点から2~3日でお届けすることも可能です。お客様の需要の変化に対してより柔軟に対応できるよう取り組まさせて頂きます。
ベリリウム銅は、銅に0.5~3%のベリリウムと、その他化学成分を加えた銅合金です。ベリリウム銅は、高強度、高熱伝導性、耐食性、高導電性を有し、非磁性・防爆性という特徴があります。また、金属加工、機械加工にも適しており、様々な分野で使われております。但し、ベリリウムは人体に有害な物質であり、地域によっては使用制限を受ける場合があります。例えば国内では、地域次第で年間500kg以上のベリリウムを加工する場合は、事前に申告が必要です。
ベリリウム銅は銅合金の中で最も強度がある部類になります。ベリリウム銅の種類によって、引っ張り強さは最低650~最低1100 N/mm2、ブリネル硬さ(HB30)は最低210~最低336あります。この強度レベルは代表的な工具鋼であるSKD61の約9割程のレベルになります。
ベリリウム銅の種類によって、熱伝導率は105~240W/m.Kあります。ベリリウム銅の熱伝導率は鉄の3~7倍で高効率での放熱が可能です。ベリリウム銅を使用することで、加熱・冷却時間を短縮し、生産性の大幅改善が可能となります。
ベリリウム銅は、表面に不動態皮膜と呼ばれる一種の錆を作ることで、内部を保護することができます。腐食を完全に止めることはできませんが、かなり低いレベルまで抑制することが可能です。一方、ステンレスなどの耐食鋼だと隙間腐食(金属間が優先的に侵食される現象)が発生することもあります。
ベリリウム銅の種類によって、導電率は、24~42%(IACS)または15~24(MS/m)あります。ベリリウム銅は、高い電流密度を必要とする用途に使用されます。
ベリリウム銅は、石油・ガス産業で重要な非磁性、非防爆性があります。
-アルミダイカスト用プランジャーチップ
-抵抗溶接用電極
-危険環境下での非磁性・防爆工具
-楽器
-精密測定機器
化学成分や物性は弊社までお問合せ下さい。
ベリリウム銅種類
銅合金 名称 | UNS 基準 | EN 基準 | AMS | JIS | 使用例 |
---|---|---|---|---|---|
CuBe2 | C17200 | CW101C | 4533/4650/4651 | C1720 | 非磁性・防爆工具 |
CuCo2Be | C17500 | CW104C | 抵抗溶接、アルミダイカスト | ||
CuCoNiBe | C17500 | CW103C | 抵抗溶接、アルミダイカスト | ||
CuNi2Be | C17510 | CW110C | C1751 | 抵抗溶接、アルミダイカスト |
クロム銅/ジルコニウム銅は、銅に0.4~1.2%のクロムまたは0.02~0.2%のジルコニウム、その他化学成分を加えた銅合金です。クロム銅/ジルコニウム銅は、高導電性、高熱伝導性、耐摩耗性、高強度などの特長があります。
銅合金の中で最も高い導電率を有しているのがクロム銅/ジルコニウム銅です。導電率は、種類によって75~85%(IACS)、43~49MS/mとなります。純銅の導電率は100%(IACS)または56(MS/m)となり、その他の特性(強度・耐摩耗性など)を考慮すると、クロム銅/ジルコニウム銅は高電流密度が必要な用途に長期間使用できます。
銅合金の中で最も高い熱伝導率を有しているのがクロム銅/ジルコニウム銅です。熱伝導率は種類によって320~370W/m.Kとなります。クロム/ジルコニウム銅は、鉄の約10倍の熱伝導性を持っており、高効率での加熱・冷却ができるため、生産スピードの向上が可能となります。
クロム/ジルコニウム銅は耐摩耗性に優れ、特に高温(420℃前後)での長時間の使用にも向いています。
クロム/ジルコニウム銅の引張強度は種類によって最低250~最低360N/mm2、ブリネル硬さ(HB30)は最低60~最低125となります。純銅の引張強度は195N/mm2以上、ブリネル硬度は30以上と限られているため、クロム/ジルコニウム銅であればぶつかるなどの衝撃などがあっても変形しにくいというメリットがあります。
-抵抗溶接用電極
-連続鋳造用金型
-半導体用バッキングプレート
-ガスタービン
-蒸気タービン軸受用バッキングプレート
化学成分や物性は弊社までお問合せ下さい。
クロム銅/ジルコニウム銅の種類
銅合金 名称 | UNS 基準 | EN 基準 | AMS | JIS | 使用例 |
---|---|---|---|---|---|
CuCr1 | C18200 | CW105C | 抵抗溶接、連続鋳造 | ||
CuCrZr | C18150 | CW106C | 抵抗溶接、連続鋳造 | ||
CuZr | C15000 | CW120C | 抵抗溶接、連続鋳造 |
アルミニウム青銅は、銅に5~12%のアルミニウムと鉄、ニッケル、マンガンなどの化学成分を加えた銅合金です。アルミニウム青銅は、高強度、軽量、耐食性、耐摩耗性などの特長があります。
アルミニウム青銅の引張強度は種類によって最低485~最低896N/mm2、ブリネル硬度(HB30)は最低81~最低256となります。これは標準的な青銅の強度の2倍以上であります。
アルミニウム青銅は、銅合金の中で最も軽量な合金です。アルミニウム青銅の密度は7.6〜7.9g/cm3となり、他の銅合金の密度は8.3-8.9g/cm3と比較しても軽量という特徴があります。
アルミニウム青銅は、金属学的にも化学的にも、酸や海水に対して耐性があります。
アルミニウム青銅は、表面も内部も金属組織が均一で、α相の中にβ相が微細に分布しているため、保油性がよく、耐摩耗性に優れています。
-航空宇宙・防衛関連部品
-航空宇宙用ランディングギア部品
-船舶用部品
-機械部品
化学成分や物性は弊社までお問合せ下さい。
アルミニウム青銅の種類
銅合金 名称 | UNS 基準 | EN 基準 | AMS | JIS | 使用例 |
---|---|---|---|---|---|
CuAl6Si2Fe | C61300 | CW301G | 4,640 | 海洋、化学、機械部品 | |
CuAl8Fe3 | C61400 | CW303G | C6161/C6140 | 海洋、化学、機械部品 | |
C61900 | C6191 | 海洋、化学、機械部品 | |||
CuAl10Fe3Mn2 | C62300 | CW304G | 4,635 | C6191 | 海洋、化学、機械部品 |
CuAl10Fe1 | C62400 | CW305G | C6241 | 海洋、化学、機械部品 | |
CuAl10Ni5Fe4 | C63000 | CW306G | 4,640 | C6301 | 航空宇宙 |
CuAl11Ni5Fe5 | C63020 | CW307G | 4,590 | 航空宇宙 | |
CuAl9Ni4Fe4Mn | C63200 | CW308G | 4631/4633/4634 | 海洋、化学、機械部品 | |
CuAl7Si2 (C642) | C64200 | CW302G | 4631/4634 | 航空宇宙 | |
CuAl7Si2 | C64210 | CW302G | 4631/4634 | 海洋、化学、機械部品 | |
CuAl10Fe2 | C95200 | CC331G | CAC701 | 海洋、化学、機械部品 | |
C95300 | 海洋、化学、機械部品 | ||||
CuAl11Fe4 | C95400 | 4871/4873 | CAC702 | 海洋、化学、機械部品 | |
C95410 | 4,871 | 機械部品 | |||
CuAl11Ni4Fe4 | C95500 | CC333G | 4880 | 海洋、化学、機械部品 | |
C95510 | 4,880 | 航空宇宙、機械部品 | |||
CuAl11Ni5Fe5 | C95520 | CB333G | 4,881 | 航空宇宙、機械部品 | |
CuAl10Ni5Fe5 | C95800 | 5666 | CAC703 | 海洋、化学、機械部品 | |
C95900 | CW304G | 機械部品 |
コルソン合金は、NiとSiを主な副成分とする銅合金です。コルソン合金は、高強度、高熱伝導性、高導電性などの特長があります。コルソン合金は、りん青銅よりも高い温度で焼鈍(熱による特性変化)が行われるため、高温(700℃前後)でも機械的特性が失われにくいという特徴もあります。
コルソン合金の引張強度は種類によって最低400~最低675N/mm2以上、ブリネル硬度(HB30)は最低90~最低160となります。
コルソン合金の熱伝導率は、鉄の約6~7倍あることとなり、コルソン合金を使用することで、高効率での加熱・冷却ができるため、生産スピードの向上が可能となります。
コルソン合金の導電率は、種類によって43~57%(IACS)、25~39MS/mあります。純銅の導電率は100%(IACS)、56MS/mです。その他の特性(強度など)を考慮すると、コルソン系合金は高電流密度が必要な用途に使用できます。
-プラスティックインジェクション用金型
-アルミダイカスト用プランジャーチップ
-抵抗溶接用電極
化学成分や物性は弊社までお問合せ下さい。
コルソン合金の種類
銅合金 名称 | UNS 基準 | EN 基準 | AMS | JIS | 使用例 |
---|---|---|---|---|---|
CuNiSi | C19005 | CW109C | 電気スイッチ、リレー接点 | ||
CuNi2Si | C18000/C64700 | CW111C | 抵抗溶接 、重力鋳造金型、 プランジャーチップ | ||
CuNi3SiCr | C18000 | CW112C | 抵抗溶接、 プラスチック/金属金型 |
白銅は、Niを10~30%を主な副成分とする銅合金です。Niを多く含むものは銀に似た白い光沢を持ち、銀の代用として硬貨などに使用されています。また、硬度が高く、延性、耐熱性、耐食性にも優れています。
洋白は、19〜27%のNi、1〜9%のZnを主な副成分とする銅合金です。洋白は美しい銀白色で、延性に優れ、耐食性も比較的高いです。一般的には通貨などに使われることも多いですが白銅、洋白ですが、弊社のは耐食性を活かした機械部品や航空宇宙部品などに使われる特殊な白銅・洋白をご用意しております。
白銅と洋白は、いずれもNiを多く含み、銀白色を呈しています。100円玉は白銅、500円玉は洋白をつかっています。
Niを多く含むため、白銅・洋白共に耐食性が高いです。
-機械部品
-航空宇宙部品
-楽器
化学成分や物性は弊社までお問合せ下さい。
白銅/洋白 種類
銅合金 名称 | UNS 基準 | EN 基準 | AMS | JIS | 使用例 |
---|---|---|---|---|---|
CuNi10Fe1Mn | C70600 | CW352H | C7060 | 海洋、機械 | |
CuNi30Mn1Fe | C72900 | CW354H | 4595/4596/ 4597/4598 | 航空宇宙・防衛、 海洋、化学 | |
CuNi14Al2 | C97300 | DIN 2.1504 | 機械 | ||
C97600 | 機械 | ||||
C97800 | 楽器 |
下記の通り形状で加工可能です。鍛造による特殊形状などをご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
形状 | 寸法 |
---|---|
丸棒 | φ20mm-60mm 引抜 3000mm長さ |
丸棒 | φ60-100mm 引抜 1500mm 長さ |
丸棒 | φ100~350mm 鍛造 1000mm 長さ |
中空バー | 外径 200mm 内径 60mm |
鍛造リング | ~1000mm |
鍛造ディスク | ~900mm |
角型鍛造品 | ~350 x 350mm |
鍛造角型 | ~100 x 500mm |
遠心鋳造 | ~1250mm |
砂型鋳造 | ~1500kg |
銅合金の業界別使用例は以下の通りです。その他の使用方法についても、使用用途から銅合金種類・仕様検討をお手伝いさせて頂きます。特にメリットの大きい製品は特設ページを設けております(アルミダイカスト用プランジャーチップ)。
業界 | 使用例1 | 使用例2 | 使用例3 | 使用例4 |
---|---|---|---|---|
航空宇宙 | ランディングギア | ブッシュ・ベアリング | ロケットノズル | 発射台 |
モーター | 産業用ACモーター | 鉄道 /牽引モーター | 船舶モーター | |
エネルギー | 発電機 | 風力タービン発電機 | ガス/蒸気タービン発電機 | |
石油・ガス(防爆含む) | 穴あけドリル | ポンプ | バルブ | 海洋金物類、ブッシング |
抵抗溶接 | シーム溶接 | ガンアーム | ホルダー、アダプター | 備品・電極 |
アルミダイカスト | プランジャーチップ | ブッシング | チルベント | |
治具・金型 | 連続鋳造 | 低圧ダイカスト | 樹脂成型 | ステンレス鋼の深絞り成形 |
食品用金型 | パスタ・麺 | スナック | ||
重工業 | 回転機 短絡環 | ブッシング | 非電磁製品 |
エンサーブでは、各業種で使用されるさまざまな銅合金製品について、仕様・種類の検討からお手伝いいたします。 詳しい記事はこちら(銅合金と鉄の10個の違い) 特殊鋼・ステンレス・合金の2次加工品に関するお悩みは、エンサーブまでお気軽にお問い合わせください。